NEWS
NEWS一覧
すべて
-
【今日の買取車】平成24年式 三菱 パジェロミニ VR ファイナルアニバーサリーを買取しました!
こんにちは!ハッピーカーズ鎌倉店の坂野です^^今日は、軽自動車とは思えないほど本格的なスタイルと走りを持つ一台、平成24年式三菱パジェロミニVRファイナルアニバーサリーを買取しました!白いボディにメッキのグリルとフォグランプがついた大きなバンパーが印象的で、小柄ながらも「SUVらしい風格」をビシビシと感じさせる一台。まさに“軽の本格派”と呼ぶにふさわしい佇まいです。このパジェロミニ、見た目だけでなく中身も本気。多くの軽自動車が3気筒エンジンを採用する中、このモデルはなんと4気筒ターボエンジンを搭載しているんです!このエンジン、回せばキビキビ走り、街乗りではスムーズに加速。軽自動車の枠を超えた滑らかさが魅力で、「あれ?これ本当に軽なの?」と思ってしまうほど。そして、グレードは“VRファイナルアニバーサリー”。その名の通り、パジェロミニの最終モデルであり、特別仕様の内外装が与えられた希少グレードです。インテリアは実用的かつ無骨で、まさに“質実剛健”。ルーフキャリア付きでアウトドアにもぴったりの一台でした!今回は走行距離47,000kmと、年式を考えてもかなり低走行で、内外装ともにきれいな状態をキープ。実は「修復歴あり」ではあるのですが、走行に支障のない軽微なもので、機関系のコンディションは非常に良好でした。ハッピーカーズでは、ただ年式や修復歴だけで判断するのではなく、車の“今”の状態と、前オーナー様がどんな思いで乗られてきたかを含めて、丁寧に査定をしています。「修復歴ありだから安いんでしょ…?」とお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください。状態が良ければ、しっかりとお値段をつけさせていただきます!ハッピーカーズでは、「減額なし」「しつこい営業なし」「キャンセルはお引き取り前日までOK」。安心してご利用いただける車買取サービスを心がけています。軽でも本格4WD。見た目も走りもタフで、唯一無二の魅力を放つパジェロミニ。次のオーナーさんにも、きっと愛されることでしょう。
-
【今日の買取車】平成27年式 フォルクスワーゲン ザ・ビートル を買取しました!
こんにちは!ハッピーカーズの坂野です^^今日は、街角に停まっているだけで人の目を引く、個性と遊び心を兼ね備えた一台、平成27年式フォルクスワーゲンザ・ビートルデザインレザーパッケージを買取させていただきました!まず外観。ビートルならではの愛らしいフォルムは、現代的なシャープさとクラシカルな丸みが絶妙に融合していて、まさに“唯一無二”。淡く優しいブルーグレーのボディカラーは、曇り空の下でもほんのりと明るく映え、道行く人の目を自然と引き寄せる存在感があります。リアビューもまた魅力的で、ふっくらとしたおしりのラインが独特の個性を放ちます。信号待ちで目の前に現れたら、「なんか、いいな」と思わせてしまうような佇まい。これこそが、ザ・ビートルの魔法かもしれません。車内に乗り込むと、デザインレザーパッケージならではの質感が光ります。ブラックレザーシートは見た目にも引き締まった印象を与えるだけでなく、しっとりとした触感としっかりとしたホールド感で、乗る人の背筋まで自然と伸びるような心地よさ。そしてドアを閉めたときの“ドン”という重厚な音。静かで落ち着いた車内空間が、日々の喧騒から少しだけ離れさせてくれるような、そんな感覚を与えてくれます。走行距離は約65,000km。年式を考えても非常に綺麗な状態で、内外装ともにオーナー様の丁寧な扱いが伝わってくる一台でした。フォルクスワーゲンらしいしっかりとした足まわりや、直線での安定感も健在。街乗りでも、高速でも「きちんと感」が感じられるのが、ビートルのいいところですよね。今回も、しっかりと高額査定で買取させていただきました!ハッピーカーズでは、単なるスペックやデータだけではなく、その車が持つ“空気感”や“個性”、そしてオーナー様の想いまで大切に受け止めながら査定を行っています。「もう年式が古いし…」と迷っている方も、状態次第でまだまだ価値が眠っています。ぜひ一度、ハッピーカーズにご相談ください^^出張査定は無料、「減額なし」「しつこい営業なし」「キャンセルはお引き取り前日までOK」。どなたでも、安心してご利用いただけます。
-
【愛車の価値を高めるために】このキズ、直してから査定してもらった方が高く売れるのかな?
こんにちは!ハッピーカーズの坂野です^^車を売ろうかな…と考えたとき、まず気になるのが「このキズ、直してから査定してもらった方が高く売れるのかな?」ということ。日常の中でついてしまった小さなキズや凹み、目立つものではなくても「これがあるから安く見られるのでは」と心配になる方も多いと思います。もちろん、車は見た目も評価の対象のひとつですから、キズが多ければマイナスにはなります。ただし、少しのキズや凹みを修理してから査定を受けたからといって、その修理代がそっくり査定額に上乗せされるとは限りません。たとえば、数万円かけてバンパーを修理しても、プラス査定はその半分にも満たないというケースも少なくありません。むしろ修理に出したことで、トータルで損してしまった…ということもありえます。では、どうしたら良いのか。それは「まずそのままの状態でご相談いただく」というのが、いちばん無駄がなく、スムーズです。買取店では、どの程度のキズなら影響が少ないのか、修理の必要があるレベルか、車全体とのバランスを見ながら判断しています。また、補修するかどうかは、売却先の業者や再販ルートによっても異なるため、オーナーさんが費用をかけて修理してしまうより、そのままの状態で正直に見せてもらったほうが、総合的に高く売れたという場合もあるんです。ハッピーカーズでも、「このキズ、直した方がいいですか?」というご相談はよくいただきますが、たいていの場合、「直さずそのままでOKですよ!」とお伝えするケースが多いです。それよりも、「どう乗ってこられたか」「どんなふうに大切にされてきたか」といった点を、私たちは大事にしています。キズはあっても洗車が丁寧だったり、整備記録がしっかり残っていたり、普段の保管環境が良かったり。そうしたポイントの方が、査定ではずっと高く評価されるんです。ちょっとしたキズを気にするお気持ちはよくわかります。でもまずはそのままの愛車を見せてください。そこに詰まった「乗ってきた時間」や「思い出」を大切にしながら、できるだけ高くお買取できるよう努力いたします。車の売却って、誰にとっても少し不安なものだと思います。でも、だからこそ「今のままで大丈夫ですよ」と言ってもらえる安心感が大切だと思っています。もしお困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね。
-
日本テレビ 24時間テレビ48ドラマスペシャル『トットの欠落青春日記』提供決定!
20258月30日(土)21:50頃から24時間テレビ48ドラマスペシャルトットの欠落青春日記でハッピーカーズのあの名作CM「ハッピーカーズ|TVCM「Q&A」篇」が全国ネットで放映されます!!日本テレビ24時間テレビ48ドラマスペシャル『トットの欠落青春日記』についてはこちら
-
【今日の買取車】令和3年式 トヨタ カローラ ハイブリッド WxB を高額買取!
こんにちは、ハッピーカーズの坂野です。本日ご紹介するのは、令和3年式トヨタカローラハイブリッドWxB。走行距離は3万キロと、ちょうど馴染んできた頃の1台です。いやぁ、それにしてもこのカローラ、静かです。キーを回すと、エンジン音がしないままスッと動き出すあの感覚。あ、ハイブリッドだった…と毎回ちょっと驚かされます。そして、外観。このフロントフェイス、見れば見るほど引き締まってます。ホワイトパールのボディにブラックのホイールやミラー、グリルのアクセントが効いていて、まさに“WxBらしい”上質感。やりすぎていないのに、ちゃんとカッコいい。そんな絶妙なバランスが魅力です。中に乗り込むと、黒を基調としたインテリアが落ち着いた雰囲気を演出してくれています。ステアリングの握り心地も良くて、ナビ周りの操作もしやすい。小さなストレスがないって、日常的に乗るクルマとしてはとても大事なポイントですよね。今回お譲りいただいたこのカローラも、本当に丁寧に乗られていて、内装にも、ボディにも、普段の扱いの良さがにじみ出ていました。ハッピーカーズでは、「年式」や「走行距離」だけではなく、そのクルマがどう乗られてきたのかというところを大切にしています。数字には表れない価値を、しっかりと見させていただきました。ハッピーカーズに素敵なお車をお譲りいただき、ありがとうございました。以上、ハッピーカーズの坂野でした!
-
【今日の買取車】鮮やかなターコイズブルーが素敵な、トヨタ ルーミーを買取しました!
こんにちは!ハッピーカーズ鎌倉店の坂野です。今日ご紹介するのは、令和4年式のトヨタ・ルーミーカスタムG。目の覚めるような鮮やかなシアンメタリックのボディがまず目に飛び込んできます。このカラーだけでも、街で思わず振り返ってしまう存在感がありますね。今回のお車は、走行距離もわずか約5,000kmと非常に少なく、外装・内装ともにまさに“新車の空気感がまだ残っている”一台でした。ルーミーは名前のとおり、「ルーム=部屋」のような室内空間が特長です。このカスタムGグレードは、ワイドなフロントマスクとメッキ加飾が特徴で、サイズ感を越えた“高級感”すら漂います。乗り込んでみるとまず驚くのが後席の広さ。足元のスペースや頭上の余裕は、コンパクトカーのイメージを良い意味で裏切ってくれます。買い物、送迎、アウトドア…どんな用途にもピタッとハマる、万能選手のような車です。コンパクトカーながらも、ターボ付きエンジン(※今回の個体はNA)や、最小回転半径4.6mという取り回しの良さは、街中の運転を本当にラクにしてくれます。「狭い道でもスッと入れる」「駐車が苦にならない」――そんな声も多く、“日常のストレスを減らす車”という印象でした。今回のルーミーは、ボディにツヤ感がしっかりあり、室内には使用感がほとんどなし。細かなところまできれいに保たれていて、お車への愛情がしっかり伝わってくるような一台でした。ハッピーカーズでは、「どう乗られてきたか」を何よりも大切にしています。このルーミーも、お客様がきちんと愛着を持って大切にされていたことが伝わってきましたので、最大限の評価での買取をさせていただきました。日常の中で「本当にちょうどいい」と思わせてくれるルーミー。そんな1台を大切にされてきたお客様に、心から感謝申し上げます。クルマを手放すのは少し寂しい瞬間でもありますが、その想いをちゃんと受け止めて、次のステージにつなげるのが私たちの仕事です。お車のご売却を検討中の方、ちょっと話を聞いてみたいだけの方も、ぜひお気軽にご相談くださいね。ハッピーカーズの坂野でした!
-
【愛車の価値を高めるために】気づかぬうちに広がる“におい”。車内の印象は日頃の心がけで変わる
こんにちは!ハッピーカーズの坂野です!クルマに長く乗っていると、自分では気にならなくなってしまうのが“におい”です。タバコやペットのにおい、食べ物の香りなど、毎日のちょっとした蓄積が車内に染み込んでしまうことは少なくありません。しかし、自分ではもう慣れてしまって気づけないのがこの“におい”の厄介なところ。他人が初めてドアを開けた瞬間に「あっ」と思うことも、決して珍しくはありません。お車の査定では、車内のにおいも大切なチェックポイント。見た目がいくら綺麗でも、においが強いと評価に影響が出ることもあります。とくにタバコのにおいは、シートや内装、エアコンの奥にまで入り込み、簡単には落ちないことも。ペットのにおいもまた、気づかないうちに定着しやすいので注意が必要です。だからこそ、大切なのは“日頃から気にかけること”。・車内での喫煙は極力控える(どうしても吸う場合はしっかり換気)・ペットを乗せる時はカバーを使い、毛や汚れをシートに直接つけない・食べ物や飲み物を車内でこぼしたら、すぐに拭き取る・エアコンフィルターを定期的に交換し、湿気やカビのにおいを予防するこうした小さな気づかいの積み重ねが、清潔感のある車内を保ち、クルマの印象をぐっと良くしてくれます。「ずっと乗ってきた愛車だから、どんなにお手入れしてきたか見てほしい」「まだまだ大事にしてきたからこそ、良い評価をしてもらえるとうれしい」そんなお気持ちに、ハッピーカーズはしっかりと寄り添います。車は外装だけでなく、内装もまたそのクルマの“生き様”を映す鏡。見えない部分、感じにくい部分こそ、日々の積み重ねが価値に表れます。これからも、あなたの愛車が大切にされてきた証を、私たちがしっかり受け止めます。以上、ハッピーカーズの坂野でした!お車のご相談やちょっとした質問でも、ぜひ私たちにお気軽にお声がけくださいね。皆さまの愛車ライフが、これからも気持ちよく続いていきますように。
-
13歳のオーシャンアスリート・阿出川龍ノ介選手が『KOA KAI トリプルクラウン』全3レースを完走!世界の海で挑んだ3つのビッグレースで堂々の成績
「クルマ買取りハッピーカーズ®」はメインスポンサーとして阿出川龍ノ介選手を応援しています車買取り専門店を展開する株式会社ハッピーカーズ(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:新佛千治)がメインスポンサーとして支援している、阿出川龍ノ介選手(千葉県いすみ市在住)が、『KOAKAIトリプルクラウン』を完走しました。【阿出川龍ノ介選手が『KOAKAIトリプルクラウン』完走!】千葉県いすみ市を拠点に活動する13歳のオーシャンアスリート・阿出川龍ノ介選手は、ハワイで開催された世界最高峰のダウンウィンドフォイルレースシリーズ『KOAKAIトリプルクラウン』全3レースを完走しました。この大会で、阿出川選手は出場日本人選手としては最高位を記録し、次世代を担う若きアスリートとして国際舞台でその存在感を大きく示しました。現地では約1か月にわたり、世界のトップアスリートたちとトレーニングを重ね、年齢差・言語の壁・環境の違いを乗り越えてレースに挑戦。オーシャンアスリートが世界中から集まるハワイにおいても、阿出川龍ノ介選手は「13歳にして類まれな才能を持つ日本人アスリート」としてその名を知られる存在となり、今後世界で活躍するための大きな基礎を築くことができました。【『KOAKAIトリプルクラウン』とは?】毎年7⽉に開催される『PaddleImua』『Molokai2Maui(M2M)』『Molokai2Oahu(M2O)』の3つのレースを総称して『KOAKAIトリプルクラウン』と呼び、ハワイにおいて伝統と名誉のあるオーシャンスポーツイベントとして広く認知されています。3つのレースは、いずれも風・波・潮が複雑に絡み合うハワイ特有の海域を舞台とした過酷なロングディスタンスレースです。【阿出川龍ノ介選手の『KOAKAIトリプルクラウン』の成績】■第1戦:『PaddleImua』(13km)日程:2025年7月13日(マウイ島)成績:139人中43位(タイム:30分49秒)阿出川龍ノ介選手のコメント:「初めての大規模レースで緊張しましたが、自分のペースを守って最後まで楽しく乗れました」■第2戦:『Molokai2Maui(M2M)』(約43.5km)日程:2025年7月18日(マウイ島→モロカイ島)成績:138人中85位(タイム:1時間53分37秒)阿出川龍ノ介選手のコメント:「ロングディスタンスで波の読みが難しくコースどりをうまくとることができませんでしたが完走できたことに自信がつきました」■第3戦:『Molokai2Oahu(M2O)』(約64.4km)日程:2025年7月20日(モロカイ島→オアフ島)成績:100人中64位(タイム:2時間41分48秒)阿出川龍ノ介選手のコメント:「これまでで一番過酷なレース。風もうねりも強く、うねりも不規則なコンディションできびしかったですがゴールした瞬間は本当にうれしかったです」阿出川龍ノ介千葉県いすみ市在住、2012年生まれの13歳。SUP(スタンドアップパドルボード)、フォイル、ショートボードなどマリンスポーツの複数分野において、国内外の大会に積極的に出場。2023年には『SUPJAPANCUPinChigasaki2023』で優勝を果たすなど、輝かしい成績を収めています。公式サイト:http://ryuadegawa.com【阿出川龍ノ介選手を応援する『クルマ買取りハッピーカーズ®』について】株式会社ハッピーカーズが展開する、中古車出張買取専門のフランチャイズチェーン。「出張買取」領域において全国約120店舗を展開し、日本最大級のネットワークを誇ります。■ビジョン「クルマを通じて関わるすべての人にハッピーを届ける」ことを理念に掲げ、ユーザーには安心・簡単な買取体験を、加盟オーナーにはWellBeingな人生を提案し続けています。
-
『アントレ | フランチャイズ起業TV』でフランチャイズ加盟のインタビュー動画が公開されました。
弊社代表取締役新佛千治が、『アントレ|フランチャイズ起業TV』にてハッピーカーズのフランチャイズ加盟に関する全容をお伝えしております。動画のご視聴はこちらから